fbpx

メルマガバックナンバー

記事とは、お困りごとを解決するもの

ピンポイント解決力を高めよう。

こんばんは。原田里史です。
クリックの反響をありがとうございましたっ!

期待が存在してくれるだけで、モチベーションになりますね 笑

■引き続き、検索上位表示につながるブログ記事をテーマに書いていきます。

前回のポイントは『キーワードの選び方を鍛えよう』でした。

そのため、あなたが検索する際に、何を解決しようとしているのか。言葉で書き出すことをオススメさせて頂きましたね。

さて、あなたのGoogleアカウントの検索履歴を振り返ってみたでしょうか?

間違いなく、宝の山ですからね。ぜひ見てみてくださいね。

どんな状況で検索するかを意識できると、お客さんが検索をする状況も、手に取るように分かるようになります。

■本日のポイントをお伝えすると、『記事とは、お客様のお困りごとを解決する情報』です。

これが腑に落ちるだけで、あなたの悩み解決力が上がります。どのように記事を作成すれば良いか分かるようになります。

では、ブログ記事の上位表示を目指すために、意識したら良いことをお伝えしています。

■1つ目は『記事は、最前線の無料お試し商品』です。

私たちは、お客さんのお困りごとを解決するために、商品・サービスを提供していますよね。

例えば、あたくしは、オンライン教材の作り方が分からないって人に「こうすれば作れますよ~」と伝えているわけです。

だからこそ、お金が発生するしないに関わらず、あなたのブログ記事も、誰かのお困りごとを解決するものであるべきです。

■ブログ記事は、あなたとお客さんの最初の接点になる場合が多いですよね。

解決できることがピンボケしている記事だと、お客さんの脳内において、お困りごと解決してくれる専門家という土俵に上がれません。

反対に、記事を通じて、お客さんのお困りごとをピンポイントに解決してあげられたとします。

すると「この人は私の困っていることを解決してくれる人だ」という土俵に立てるのです。

どちらにふるい分けられるのかは、とても重要です。

■2つ目は『伝えたい文章をそのまま載せては、ダメ』です。

気づいたことをそのまま伝えようとすると、ただの日記になってしまう可能性が高いです。

例えば、こんな記事。

タイトル:
びっくりした!

本文:
卵を電子レンジに入れたら、破裂してすごくびっくりした!みんなも気をつけて!

残念ながら、この書き方では、SNSで親しい友人からコメントが来て終わりでしょう。

主観でつぶやくだけでは、自己開放レベルで終わっちゃうんですねー。

■でも、大丈夫です。実は、お客さん目線に立てば、立派な記事に仕上げることができます。

例えば、先ほどの卵日記をこんな風に書き変えたら、どうでしょう。

タイトル:
電子レンジを初めて使う際の注意点

本文:
電子レンジで加熱してはいけないものがあります。代表的なものは、卵です。なぜなら、卵を入れると破裂するからです。恥ずかしながら、私も破裂させた経験があるんです。

いかがでしょうか?

書いている内容は先ほどと、ほぼ同じです。

けれども「電子レンジを初めて使う人に伝える」という目線を持っただけで、全く別の記事に生まれ変わりますよね。

これが、お客さま目線、もくしは、訪問者目線に立つことの威力です。

■3つ目は『困っている人が読みたくなるタイトル付け』です。

もう耳タコかもしれません。でも、これがすべてなので、何度もお伝えしています。

あなたの持っている情報は、誰のどんな悩みを解決できるのでしょうか?

もしくは、あなたが持っている情報を必要としている人は、どこにいるのでしょうか?

ブログ記事を主観で書くだけでは、誰もアクセスできない島に置き去りにするようなもの。

誰にも見つけてもらえません。

■悩みを持つ人が検索するキーワードを予測して、きちんと記事にアクセスできるタイトルを付ける必要があります。

先ほどの例であれば、

タイトル:びっくりした!
 ↓
タイトル:電子レンジを初めて使う際の注意点

このように変更することで「電子レンジ 注意点」を検索した人が、きちんとアクセスできるタイトルになっていますよね。

例えば、他にも

「電子レンジ 初心者」
「電子レンジ 危険な食材」
「電子レンジ 入れてはいけない食材」

など、いろんな検索キーワードが予測できます。

■検索キーワードが予測できれば、記事に書いたら良い情報も広がっていきます。

初心者が知りたいことってなんだろう?
卵以外にも危険な食材ってなんだろう?

と、疑問が広がるからです。すると、その疑問に対する答えを載せてあげればいいんですね。

記事で疑問を解消してあげられたり、悩みを解決してあげられたりすれば、お客さんは喜んでくれて満足度も高まります。

すると、他の記事を読んでくれたり、あなた自身に興味を持ってくれる可能性も増えますよね。

■いかがでしょうか。

本日のポイントは『記事とは、お客様のお困りごとを解決する情報』でしたね。

①記事は、最前線の無料お試し商品
②伝えたい文章をそのまま載せては、ダメ
③困っている人が読みたくなるタイトル付け

をお伝えさせて頂きました。

この3点を意識するだけで、上位表示されるブログ記事のコツを掴めますよ。

■さて、本日の宿題です。

あなたが最近書いたブログ記事を読み返してみて下さい。

『その記事は、誰のどんな悩みをピンポイントに解決できるのでしょうか?』

ぜひ、この視点で記事を書き換えてみて下さいね。

よかったら、書き換えた記事を教えてくださいね。もっとよくなる方法をお伝えしてます。

【送信先】⇒ mail@haradasatoshi.net

必ずお返事を書きますよー。

LINE@で限定情報配信中

・売る仕組みの作り方や考え方を学べます!
・リアルタイムで、原田里史と1対1で個別相談もできます!
・自然体に人生を楽しむ秘訣も…!

◆個別相談をご希望の方へ
下のボタンから「友だち追加」をしてくださいね。
LINE@でご質問いただくと、通常のLINEと同じように、1対1で個別のやり取りができます。
お気軽にご相談くださいね。

友だち追加

このページをスマホで開いていれば、上のボタンをクリックするだけで、自動的に友だち追加ボタンが出てきます。パソコンから開いている場合は、クリックして出てくるQRコードをスマホで読み込んで下さいね。

よく読まれている記事

1

営業しなくても自動で売れる仕組みを作りたい…そんな相談をよくいただきます。   自動で売れる仕組みを作る上で必須なのが、自動で動いてくれるサービス(ツール)の活用です。   商品と ...

2

こんばんは。 原田里史です。 明日久しぶりに フリーハグ体験ツアーを やってきます。 2015年に渋谷ハチ公前で 初めて体験してから 山手線全29駅の前でやってみたり、 名古屋駅前、福井駅前でやってみ ...

3

原田里史です。 微妙な後味でしたね。 昨日、友人と2人で ビストロに飲みに行きました。 お料理もとっても 美味しいお店だったんですよ。 もう長年の友人なので 話は尽きることなく あっという間に お店の ...

4

原田里史です。 今日は1ヶ月ぶりに 即興劇(インプロ)の稽古に 参加してきました。 1時間半だけの参加だけど お馴染みのメンバーと遊べて かなり良いリフレッシュになりました! 途中退席して、 1月から ...

5

原田里史です。 ああ、楽しかった。 楽しくビジネスできるって たまんないねー。 今日は 「仕組みを作れば  出会いを作れる」 という話を。 今日は久しぶりに 渋谷のカフェで対面で体験コンサルを させて ...

-メルマガバックナンバー

Copyright© 売れる仕組みの作り方 , 2024 All Rights Reserved.